4月13日(日) 松井京子さん「春の習い事 水彩イラスト」ワークショップのお知らせ

新しいことを始めたくなるこの季節に「水彩イラスト」はいかがでしょうか

透明水彩絵の具を使ったことがない方、絵心のない方でも描ける、そんなイラストを教わりましょう

メッセージカードに挿絵が描けるようになりますよ

講師:松井京子
絵で生活を彩りたいあなたらしさを引き出すペインター
・季節ごとのほっこりデザインと温もりを届けます
・米国ペイント協会の最高検定合格、トールペイント講師歴22年

松井京子さんInstagram

【日時】
 4月13日(日)10:30 ~12:30( 所要時間2時間 )

【お申し込み受付開始日】

 3月18日(火) 11:00~

 メールでのお申込みの方はこちら
 お電話でのお申込み 075-606-5691

【レッスン料】

 材料+レッスン料 6,000円 (絵の具・パレット・筆含む )

または

 材料+レッスン料 5,000円 (絵の具・パレット・筆持参 )

 

【キャンセルについて】

 受付後のキャンセルはお受けできません
 あらかじめご了承いただきますようお願いいたします

 

【持ち物】

 ティッシュペーパー・エプロン・持ち帰りの袋

 

みなさまのお申し込みをお待ちしております

 

 

 

2025年3月 体験レッスンのご案内

3月 体験レッスンのご案内です

一緒にLaLa Sewingétéでソーイングを楽しみませんか?

今回は「タックギャザースカート」を作ります

香田あおい著書から好評の「きれいな服」(文化出版局)

「Lesson7 ギャザースカート」のアレンジ作品

ウエストゴムのギャザースカートに脇シームポケット付き!

なかなか自分でチャレンジするのは難しい脇シームポケットですが

一度覚えるといろんな作品に応用が出来るうえ

作品への愛着度も着用回数も格段に上がりますよね

【ソーイングポイント】

・タックギャザーの作り方

・脇シームポケットの縫い方  を一緒に学びましょう

【作品生地】

◎リネンへリンボンストライプ

程よいハリ感がギャザーやタックを美しくみせてくれる綾織り

ちょうどいい厚みが春夏のパンツやワンピースなどどんなアイテムもこなせます。

一度のお洗濯でかなり柔らかくなりますのでこなれ感がでるスピードがはやいのが特徴です。

透け感は殆どありません

◎カラー

下記の3色の中からお選びください

ネイビー

レッド

ベージュ

【出来上がり寸法 】

ウエスト:フリーサイズ

スカート丈:80㎝

【日時】

3月9日  (日) 13:30~

3月23日 (日)11:00~

3月27日 (木)11:00~

(所要時間:2時間半~3時間)

 

【お申し込み受付】

3月1日 11:00~

お電話でのお申し込み  075-606-5691

メールでのお申し込み lalasewing@lalasewing.com

お申し込みの際に、普段お召しのお洋服のサイズ・身長をお知らせください。

 

【レッスン料】

体験講習料 6,000円(税込)

材料費 12,000円(税込)

( お茶・お菓子つき )

※ 入会金不要 – 体験レッスンへのご参加は1回のみとさせていただきます

 2回目の参加より入会金(5,500円)をちょうだいいたします

 当日現金のみでのお支払いとなります

 

【持ち物】

 糸切ばさみ、待ち針(20本程度)

 

【キャンセルについて】

 受付後のキャンセルはお受けできません

 体調不良等、やむを得ずキャンセルの場合は

 作品材料費と講習料全額をお支払いただきます

 あらかじめご了承いただきますようお願いいたします

 

ハサミ、マチ針、アイロン等を使用しますので、お子様を連れての参加はご遠慮ください

 

お申し込みお待ちしております

2月オンラインレッスン「ラップパンツ」

2025年 2月 オンラインレッスン
第33回「ポリエステルのラップパンツ」

太ももにコンプレックスを感じている方に
おすすめの「ラップパンツ」テーパードシルエット

大げさではなくさりげないラップが気になる太ももと股の付け根をオールカバー!!

脚が細くなったと錯覚してしまうアシンメトリーの凄さをソーイングで楽しめます

ラップの奥にファスナーを忍ばせて、お腹まわりをスッキリとさせました

安心の後ウエストゴム入りです

深めのタックで程よいゆとりを入れて
脇には斜めポケットをつけた
うつくしいシルエットのラップパンツ

そして、そして
今回のソーイングポイントの目玉となるファスナー付けは
エフロンファスナーを使用しますが、縫い付け方はなんとファスナー面からミシンを掛けます
通常はファスナーに布を被せて布側から縫いますが
コンシールファスナーを付けるようにエフロンファスナーを付けるのです
ラップ奥にファスナーを忍ばせるからこその方法です
ビギナーさまはもちろん、上級さまも目からウロコのファスナー付けをどうぞ!

今回はウールとポリエステル、2つの素材をご用意しました

カシミヤドスキンウールはウール98%、ポリウレタン2%
カシミヤドスキン織はとても珍しい生地です
表は綾織りが美しく、裏はドスキン風のウーステッド
ふっくらと柔らかでチクチク感のない肌触りです
家庭洗濯は不可となります

ポリエステルはピリングしにくいウールライクなファブリック
綾目がきれいなやや肉厚の素材
軽くてウールのようなふくらみがあります
ポリエステルならではの特徴として家庭で丸洗いが出来るのがうれしいです

ブラック

チャコールグレー

 

今回のソーイングポイント
・エフロンファスナーをファスナー面から縫う方法
・斜めポケットの作り方
・柔らかい生地のアイロンあてと縫い方

【セット内容】
■キット
・生地  カシミヤドスキンウール(ウール98%、ポリウレタン2%)124㎝幅×2.0m
・接着芯 60㎝幅×10㎝
・接着テープ 12㎝幅×1.0m
・スナップボタン 17mm×1ケ
・ダブル前カン 21mm×1組
・エフロンファスナー 20㎝×1
・平ゴム 3㎝幅×50㎝
・ミシン糸 シャッペスパン200m(#60)×1
・パターン 縫い代つき 5P
・レシピ

■カット済みキット
・生地  カシミヤドスキンウール(ウール98%、ポリウレタン2%)
 右前パンツ×1、左前パンツ×1、後ろパンツ×2、ポケット×2、接着芯貼りウエスト布×1
・接着テープ 12㎝幅×1.0m
・スナップボタン 17mm×1ケ
・ダブル前カン 21mm×1組
・エフロンファスナー 20㎝×1
・平ゴム 3㎝幅×50㎝
・ミシン糸 シャッペスパン200m(#60)×1
・パターン 縫い代つき 5P
・レシピ

【サイズ】

(単位:㎝) ゴム上がりウエスト
(有効)
ヒップ ワタリ 脇丈 股下
62~67
(78)
100 65 90 66
66~71
(82)
104 67 91 67
70~75
(86)
108 69 92 68

【注意事項】
・あまりにもダメージのきついネップや織り傷が見受けられた場合は、必要用尺から20~50㎝プラスしてご用意いたします
・オンライン画面で表示されている色は、ご利用環境その他により
 実際の色と多少異なる場合があります 
 ご了承ください

【配送につきまして】
・発送までに2週間ほどお時間を頂戴する場合がございます
・一番送料のかからない配送方法で発送させていただきます
 ゆうパックまたは佐川便にて発送予定です

【キャンセルにつきまして】
 ご注文確定後のキャンセルはお受けできません

【返品について】
 お客様ご都合による返品不可

 ご了承の上、注文確定にお進みください

【動画配信】
 発送日にオンラインレッスン動画*を配信いたします
 動画の閲覧方法は後日メールで改めてお伝えします
 (*事前に収録したものになります)
 動画の閲覧期間は2025年8月末までとさせていただきます

在庫がなくなり次第、ご予約終了とさせていただきます

「slowth POP UP」 のお知らせ

2月8日(土)から開催 「slowth POP UP」

slowthさんの個性豊かな作品たちがLaLaSewingétéに!

動物や人物が個性豊かに表現されたミシン刺繍のブローチやキーホルダー

笑顔あり驚きありの商品がたくさん登場いたします

そして今回は他にも、

サコッシュ やトートバッグ 、服やニット帽などラインナップも充実!

スタッフ一目惚れのslowthさんの作品を

これだけのラインナップでご覧いただけるのはLaLaSewingétéだけかも!?

ぜひみなさまのご来店お待ちいたしております

【開催期間】

2025年2月8日(土)~3月9(日)

開催中の営業日につきまして、カレンダーをご確認ください

【開催場所】

LaLaSewingété

【slowth】

影響を受けたことや好きなもの、生活のワンシーンを題材に、

ミシン刺繍で脱力感のある個性豊かな動物や人物を製作されています

新春2025年1・2月 レッスンへの体験参加募集のお知らせ

レッスンへの体験参加のご案内です

作品は書籍「カッコいいジャケットを作る」の中から

【D-3 ドロップトショルダー】のジャケットを作りましょう

撮影 有賀傑さん

ベーシックなフィールドジャケットは

ドロップショルダーで着やすくて動きやすい

トラディショナルなコーデュロイの衿がポイント!!

大人なガーリーなコーディネートはもちろん

ベーシックな装いに飽きの来ない1着です

今回のメインイベント!

1番のソーイングポイントは

テーラーカラーやショールカラーは

衿の返り分がとても重要になります

一番はパターンがしっかりと展開されていること

決に、距離が違う表衿と裏衿を縫い合わせるテクニック

今回はじっくりとショールカラーの作り方をマスターしましょう

とっても、美しいショールカラーが出来上がります

2番目はドロップショルダーの付け方とステッチの入れ方

3番目は比ヨク布の付け方(比ヨク布は釦ホール加工済み)と盛りだくさんです

【カラー】2色からお選びいただけます

・グレーグリーンの大きいチェック(書籍と同じ色)衿はブラックコーデュロイを使用

・グリーンネイビーの小さいチェック  衿はネイビーコーデュロイを使用

【サイズ】S・M・L・LLの中からお選びください

S  バスト:116㎝

  着 丈:68㎝

  袖 丈:52.7㎝

M     バスト:121㎝

  着 丈:68㎝

  袖 丈:53㎝

L  バスト:126㎝

  着 丈:70㎝

  袖 丈:54.2㎝

LL バスト:131㎝

  着 丈:70㎝

  袖 丈:54.5㎝

【日時】

今回は1月2月の2か月で作る作品となります

必ず2か月ご参加ください

A:1月12日(日)・2月9日(日)13:30~

B:1月18日(土)・2月15日(土)13:30~

C:1月23日(木)・2月27日(木)11:00~

D:1月25日(土)・2月22日(土)13:30~

体調不良等やむを得ない場合に限り、振替のご案内をさせていただきます。

但しお席に空きがない場合などはご案内出来かねますのでご了承ください

【レッスン料】

 講習料   各月  5,500円 ( 税500円 ) 

 材料費  2か月分 24,000円(税2,182円 ) 

( お茶・お菓子つき )

当日現金のみでのお支払いとなります

【所要時間】

2時間半程度

【お申し込み受付】

 12月26日(木)11:00~

 メールでのお申込みの方はこちら

 お電話でのお申込み 075-606-5691

年末年始(12月29日~1月3日)はメールのみお受付可能です

【キャンセルについて】

 受付後のキャンセルはお受けできません

 あらかじめご了承いただきますようお願いいたします

【持ち物】

 糸切ばさみ

 待ち針(20本程度)


みなさまのお申し込みをお待ちしております

12月8日(日)レッスンへの体験参加募集のお知らせ

レッスンへの体験参加のご案内です

作品はコーデュロイのボールパンツ

ふんわりとしたまるいシルエットのワイドパンツ

裾に向かって絞られているので、ダボっとしたシルエットながらすっきりと見える優秀アイテムです

画像はイメージとなります

実際の作品はグリーンで制作します

落ち着いた印象の深いグリーンの8Wコーデュロイであたたかなパンツを作りましょう


【日時】

 12月8日(日)13:30 ~

【レッスン料】

 講習料5,000円 ( Tax込 )

 材料費10,000円( Tax込 )

 ( お茶・お菓子つき )

【サイズ】

 M・L

 お申し込みの際に身長をお伺いいたします

【お申し込み受付】

 満席となりました

 キャンセル待ち受付中

 メールでのお申込みの方はこちら

 お電話でのお申込み 075-606-5691

【キャンセルについて】

 受付後のキャンセルはお受けできません

 あらかじめご了承いただきますようお願いいたします

【持ち物】

 糸切ばさみ

 待ち針(20本程度)


みなさまのお申し込みをお待ちしております

10月オンラインレッスン「Aラインからバルーンにもなるワンピース」

第31回オンラインレッスン「Aラインバルーンワンピース」

すっきり細見えAラインシルエットから裾にゴムを入れるとオシャレ度アップのバルーンシルエット

ふたつの着こなしがたのしめるワンピースです

コードゴムでしぼったバルーンな裾は大股で歩いても走っても大丈夫!

衿ぐりをつめたデザインは布共みかえしではなくストレッチグログランテープで始末して

表からすこしだけグログランの波を出してポコポコをアクセントに

後ろあきの持ち出しはボタンホール加工済み、肌が見えない重ねあきで仕上げます

シームポケットには何通りもの縫い方がある中、割り付けをします

今回初披露!の付け方でとても簡単です


今回のソーイングポイント

・セットインスリーブの正しくうつくしい付け方

・衿ぐりのグログランテープ始末

・後ろあきみせ


 

生地について

ネイビー・ブラック
程よい厚みの綾織のリネンコットン
ポリウレタンが1%のストレッチもありシワになりにくく、リネンが持つやわらかなシワもきれいに入り、ギャザーを入れてもやさしい表情の出る生地です

 

リトルギンガムチェック

ブラック×グレー 、ネイビー×ブルー

大人な小さなギンガムチェック

ウールポリエステルはほとんどシワにならずとても軽くてラクチン

シャカシャカした感じが今風でとても裁断しやすい生地です


[セット内容]

■キット
・生地

▫️ネイビー・ブラック(リネン55%・コットン44%・ポリウレタン1%):134㎝幅×2.1m、加工済み持ち出し布×1(リネン55%・コットン44%・ポリウレタン1%

▫️チェック(ウール32%・ポリエステル66%・ポリウレタン2%):143㎝幅×1.8m、加工済み持ち出し布×1

【カット済みキット:前身頃×1、後ろ身頃×2、袖×2、ポケット×2、加工済み持ち出し布×1 】

・伸びどめテープ 12mm幅×40㎝
・グログランテープ 10mm×60㎝
・コードゴム 1.8m 
・ボタン  10mm×2
・ループエンド 10mm×1 
・ミシン糸 シャッペスパン200m(#60)×1
・パターン 縫い代つき 4P
・レシピ

 

[サイズ]
・S(単位:㎝)
 肩幅:40
 バスト:98
 着丈:115
 袖丈:43
 裾まわり:155

・M(単位:㎝)
 肩幅:41
 バスト:102
 着丈:116
 袖丈:44
 裾まわり:159

・L(単位:㎝)
 肩幅:42
 バスト:106
 着丈:117
 袖丈:45
 裾まわり:163


【注意事項】 
・こちらのキットは、ご入金いただきました順番に、10月1日(火)頃から順次発送となります
・クリックポストにて発送させていただきますので、日時のご指定はいただけません。
 番号をお知らせいたしますので、追跡いただくことは可能です。
 都合により、配送方法がお知らせなく変更になる場合もございます。予めご了承くださいませ。
・オンライン画面で表示されている色は、ご利用環境その他により
 実際の色と多少異なる場合があります 
 ご了承ください


【キャンセルにつきまして】
 ご注文日時から24時間以内に限らせていただきます
 以後キャンセルはお受けできかねます
 ご了承の上、注文確定にお進みください


【動画配信】
 発送日にオンラインレッスン動画*を配信いたします
 動画の閲覧方法は後日メールで改めてお伝えします
 (*事前に収録したものになります)
 動画の閲覧期間は2025年2月末までとさせていただきます

在庫がなくなり次第、ご予約終了とさせていただきます

6月29日(土) 昆布尚子さん「はぎれのモザイクバッグ」ワークショップのお知らせ

6月29日(土) 昆布尚子さん「はぎれのモザイクバッグ」ワークショップのお知らせ

NHK『すてきにハンドメイド』テキスト連載

– 昆布尚子と一緒に 暮らしの中のソーイング –

6月号作品「はぎれのモザイクポーチ」をバッグにアレンジして作ります

A4がピッタリ入るちょい持ちに便利なサイズのバッグです

( 縦 約32㎝・横 約27㎝・ハンドル 2㎝幅 約36㎝ )

HIBIFUとLaLaの生地を自由にコラージュしてたのしい作品を作りましょう


【日時】

 6月29日(土)13:00~15:30 ( 所要時間2時間30分 )

 ( お茶・お菓子付き )

【お申し込み受付開始日】

 6月20日(木) 11:00~

 メールでのお申込みの方はこちら

 お電話でのお申込み 075-606-5691

【レッスン料】

 6,600円 (税込)

 ( 講習料・材料費・お茶・お菓子代含む )

【キャンセルについて】

 受付後のキャンセルはお受けできません

 あらかじめご了承いただきますようお願いいたします

【持ち物】

 お手持ちの裁縫道具をお持ちください


みなさまのお申し込みをお待ちしております

6月体験レッスンのご案内

6月の体験レッスンのご案内です
一緒にLaLa Sewingétéでソーイングを楽しみませんか?
 
今回はNHK「すてきにハンドメイド」でご紹介いただいた
パンツまたはブラウスを作ります
◎パンツはNHK「すてきにハンドメイド」セレクションに掲載の
≪アウトポケットのパンツ≫をブラックデニムで作ります
前後パンツ1枚をわきではなく前側で縫い合わせることで
縦のラインを強調しスラっとしたシルエットとなり
後ろゴムにすることでウエスト回りもすっきりと
サイドポケットも簡単におしゃれに付けられます

【日時】

6月9日(日)11:00~ (所要時間:2時間半~3時間)

◎ブラウスはNHK「すてきにハンドメイド」6月号に掲載の

≪ふんわりそでのキーネックブラウス≫をブラックリネンで作ります

ふんわりとした袖とすっきりしたキーネックでメリハリをつけ、

夏に気になる二の腕やひじを隠してくれるブラウスを

黒のリネンで作ることでこの夏活躍すること間違いなしです

【日時】

6月15日(土)13:30~

6月22日(土)13:30~

6月23日(日)11:00~

6月27日(木)11:00~

(所要時間:2時間半~3時間)


【お申し込み受付】

5月30日 11:00~

お電話でのお申し込み  075-606-5691

メールでのお申し込み lalasewing@lalasewing.com

お申し込みの際に、普段お召しのお洋服のサイズ・身長をお知らせください。


【レッスン料】

講習料 5,500円(税込)

材料費 パンツ:9,000円(税込)

   ブラウス:10,000円(税込)

※ 入会金不要 – 体験レッスンへのご参加は1回のみとさせていただきます

 2回目の参加より入会金(5,500円)をちょうだいいたします


【 キャンセルについて 】

 レッスン10日前より作品材料代金を、

 当日キャンセルの場合は作品材料代金と講習料全額をお支払いただきます

 あらかじめご了承いただきますようよろしくお願いいたします


ハサミ、マチ針、アイロン等を使用しますので、お子様を連れての参加はご遠慮ください


お申し込みお待ちしております